2024年04月12日
「喫茶店の王道」ナポリタン
先日の音楽イベントの後、コメダ珈琲店でナポリタンを食べました。

「喫茶店の王道」ナポリタン

豆が付いていたり、ドレッシングが選べるのが嬉しいです。
ドレッシングは、酸っぱいのは苦手です。
その後、仕事の作業があり長くいたので…

ケーキ(カフェモカフィーユ)も食べました。
なかなかボリューミーなケーキです。
以前、長くマックだった場所にファミリーマートが出来て…今度はそこがモスカフェに替わっていて~利用したのですが、すると丁度向かいにコメダ珈琲店が見えて~そこにすれば良かった、コメダ珈琲店だともっと落ち着けたのに~等と思ったので、念願叶い…行けて良かったです。
バイバイ

「喫茶店の王道」ナポリタン

豆が付いていたり、ドレッシングが選べるのが嬉しいです。
ドレッシングは、酸っぱいのは苦手です。
その後、仕事の作業があり長くいたので…

ケーキ(カフェモカフィーユ)も食べました。
なかなかボリューミーなケーキです。
以前、長くマックだった場所にファミリーマートが出来て…今度はそこがモスカフェに替わっていて~利用したのですが、すると丁度向かいにコメダ珈琲店が見えて~そこにすれば良かった、コメダ珈琲店だともっと落ち着けたのに~等と思ったので、念願叶い…行けて良かったです。
バイバイ
Posted by Tokyotanucat4 at 00:05│Comments(6)
│食
この記事へのコメント
僕は キノコなどの 和風スパゲティが多いけど
ナポリタンは 当たり外れが無いので 食べます。
イタリアには スパゲティ・ナポリタンて 無いんだってね (^'^)
でも 美味しければヨイ!
ナポリタンは 当たり外れが無いので 食べます。
イタリアには スパゲティ・ナポリタンて 無いんだってね (^'^)
でも 美味しければヨイ!
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年04月12日 17:29

コメダ珈琲にナポリタンがあるんですね。 コメダ珈琲、浦添市の店舗に数えるしか行ったことないんです。那覇市内にも店舗ができた、といううわさもあるので、一度行ってみたいです(^^♪
Posted by 美江
at 2024年04月12日 19:47

【湖畔のベンチで様】
ホント…ナポリタンは、失敗がないですよね。
3種類ありましたが、明太子やミートソースでどれも癖があり…ナポリタンにしました。
仕事の作業ついでの入店なので、適当に注文しましたが、サンドイッチ類も美味しそうでした。
ええっ?
イタリアにはナポリタンがない@@
ホント…ナポリタンは、失敗がないですよね。
3種類ありましたが、明太子やミートソースでどれも癖があり…ナポリタンにしました。
仕事の作業ついでの入店なので、適当に注文しましたが、サンドイッチ類も美味しそうでした。
ええっ?
イタリアにはナポリタンがない@@
Posted by Tokyotanucat4
at 2024年04月13日 18:49

【美江様】
私もそこのコメダは初入店です。
コメダの場合、どこも同じ仕様なので戸惑わずに済みます。
浦添市にもあるんだ。
パスタ以外のメニューも美味しそうでした。
私もそこのコメダは初入店です。
コメダの場合、どこも同じ仕様なので戸惑わずに済みます。
浦添市にもあるんだ。
パスタ以外のメニューも美味しそうでした。
Posted by Tokyotanucat4
at 2024年04月13日 18:54

ナポリタン、ちょうどいい量じゃない?
確かにケーキがボリュームあるから、結構お腹いっぱいになるね(笑)
確かにケーキがボリュームあるから、結構お腹いっぱいになるね(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年04月15日 18:29

【:*:天使ちゃん:*:様】
コメダの商品は、見た目よりボリューミーです。
大きいケーキは…仕事の作業が沢山あり、2時間程度居座っていたので注文したのですよ。
満足する量です。
スタバのケーキより大きいかもね。
コメダの商品は、見た目よりボリューミーです。
大きいケーキは…仕事の作業が沢山あり、2時間程度居座っていたので注文したのですよ。
満足する量です。
スタバのケーキより大きいかもね。
Posted by Tokyotanucat4
at 2024年04月16日 20:05
