2024年05月13日
メイクマンの抽選会
帰省時、実家の簡単なリフォームをやりました。
帰省すると、退院する父が入浴出来るように業者さんが風呂場の浴槽を壊し段差がないシャワールームにリフォーム中でした。
駐車場に工事車両が入るので、工事中私のレンタカーを移動させないといけないのと、2日…お風呂に入れなかったです。
リフォーム後は、物が置かれてないついでにリメイクしました。
材料を揃える為に何度もメイクマンに行ったのですが、丁度私の帰省日の4/25~5/6まで抽選会をやっていて、3000円に1枚の抽選券をもらいました。
最終的に14枚溜まり、5/6の抽選会に行くと…

当たったのはコレです@@

14回ガラポンを回して、ハズレ12回・4等2回(チョコあ~んぱん)の景品です。
(画像転載)
拍子抜けしました。
恐らく総額5万円程買い物をしたと思います。

階段の絨毯の劣化した所だけ替えました。

透けていた扉にシートを貼りました。

カーテンは、メイクマンで気に入るカーテンがなかったので、父に…見つかるまでは100均のカーテンで間に合わせようと提案。
100円カーテン2枚につっかえ棒1本で、総額300円です。
目隠しカーテンは、イオン具志川で適当な物が見つかったので、ちゃんとしたものを付けました。
浴室は、劣化した鏡を新品に替え、古い棚はリメイクシートを貼って綺麗になりました。
バイバイ
帰省すると、退院する父が入浴出来るように業者さんが風呂場の浴槽を壊し段差がないシャワールームにリフォーム中でした。
駐車場に工事車両が入るので、工事中私のレンタカーを移動させないといけないのと、2日…お風呂に入れなかったです。
リフォーム後は、物が置かれてないついでにリメイクしました。
材料を揃える為に何度もメイクマンに行ったのですが、丁度私の帰省日の4/25~5/6まで抽選会をやっていて、3000円に1枚の抽選券をもらいました。
最終的に14枚溜まり、5/6の抽選会に行くと…

当たったのはコレです@@

14回ガラポンを回して、ハズレ12回・4等2回(チョコあ~んぱん)の景品です。
(画像転載)
拍子抜けしました。
恐らく総額5万円程買い物をしたと思います。

階段の絨毯の劣化した所だけ替えました。

透けていた扉にシートを貼りました。

カーテンは、メイクマンで気に入るカーテンがなかったので、父に…見つかるまでは100均のカーテンで間に合わせようと提案。
100円カーテン2枚につっかえ棒1本で、総額300円です。
目隠しカーテンは、イオン具志川で適当な物が見つかったので、ちゃんとしたものを付けました。
浴室は、劣化した鏡を新品に替え、古い棚はリメイクシートを貼って綺麗になりました。
バイバイ
この記事へのコメント
帰省中はタイミングが合わず会えなくて残念でした。
私も今、引っ越しする準備でバタバタしています。
リフォームもしないと行けないし、家電系全般買い換えないといけないのでかなりお金が飛んで行きます・・・
でもそれ以上にわくわくの気持ちが大きいので頑張ります(笑)
tokyotanucatさんも規制で忙しい中、実家のリフォームなどに忙しくしていたんですね。
使いやすくなって両親も嬉しいでしょうね。
私も今、引っ越しする準備でバタバタしています。
リフォームもしないと行けないし、家電系全般買い換えないといけないのでかなりお金が飛んで行きます・・・
でもそれ以上にわくわくの気持ちが大きいので頑張ります(笑)
tokyotanucatさんも規制で忙しい中、実家のリフォームなどに忙しくしていたんですね。
使いやすくなって両親も嬉しいでしょうね。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年05月13日 16:47

【:*:天使ちゃん:*:様】
いつもお気遣い有り難うございます。
引っ越し、大変そうだね。
リフォーム?
家電買い換え?
若い人は、リースでまかなっている人もいるけど。
実家の2階は、親が上がれず帰省する私だけが使っているようなものなので、次回は2階にある物を処分したいと思います。
子供4人が学生時代に使った教具の笛等が残されていて、今後コロナの影響等もあり、使う人がいるとは思えないので、いくつかあるタンスの中身を整理して、1階に移動(1階だと親が使える)するか処分するか検討しようと思います。
いつもお気遣い有り難うございます。
引っ越し、大変そうだね。
リフォーム?
家電買い換え?
若い人は、リースでまかなっている人もいるけど。
実家の2階は、親が上がれず帰省する私だけが使っているようなものなので、次回は2階にある物を処分したいと思います。
子供4人が学生時代に使った教具の笛等が残されていて、今後コロナの影響等もあり、使う人がいるとは思えないので、いくつかあるタンスの中身を整理して、1階に移動(1階だと親が使える)するか処分するか検討しようと思います。
Posted by Tokyotanucat4
at 2024年05月13日 22:24

短い日数で テキパキと次から次へと アイデアを実行に移し
御両親が 毎日を過ごし易い様に・・・ 御見事です \(^o^)/
御両親が 毎日を過ごし易い様に・・・ 御見事です \(^o^)/
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年05月14日 21:47

【湖畔のベンチで様】
昨今、生活スタイルが変わってきたので、動ける私がやるしかありません。
まず、2階が使えなくなってきた事と、4人の子供が残していった物が捨てられずに保管されていますが、今は昔と違ってネットや100均等で容易く入手出来るので、保管の必要はなくなりました。
タンス等も劣化しているはずなので、中身を整理して…使える物は1階に下ろし、使わない物は粗大ごみとして処分が必要です。
場所があると残しがちですが、東京は土地が高いので、10年使わない物は処分した方が安くつくと考えています。
昨今、生活スタイルが変わってきたので、動ける私がやるしかありません。
まず、2階が使えなくなってきた事と、4人の子供が残していった物が捨てられずに保管されていますが、今は昔と違ってネットや100均等で容易く入手出来るので、保管の必要はなくなりました。
タンス等も劣化しているはずなので、中身を整理して…使える物は1階に下ろし、使わない物は粗大ごみとして処分が必要です。
場所があると残しがちですが、東京は土地が高いので、10年使わない物は処分した方が安くつくと考えています。
Posted by Tokyotanucat4
at 2024年05月14日 22:43
